
住宅関連チラシの配布について
&Creationの坂本です。
新型コロナウィルスが猛威を振るう今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウィルスの予防としてはやはり手洗い・うがい・アルコール消毒が効果的なようで私もより徹底していきます。
さて昨年末より売り上げが低迷している会社様も多くあるかと思います。
今回はチラシの配布方法について触れて行こうと思います。
配布方法といたしまして主流はやはり新聞折込です。
皆様新聞の購読者が減っているのはご存じかと思いますが実際数値としてみると以下のようになっています。
・東京都 世帯数:6,873,210世帯 発行部数:3,839,118部 購読率:56%
・千葉県 世帯数:2,809,060世帯 発行部数:1,739,608部 購読率:62%
・大阪府 世帯数:4,163,126世帯 発行部数:2,774,956部 購読率:67%
・富山県 世帯数:410,926世帯 発行部数:391,339部 購読率:95%
・福岡県 世帯数:2,371,516世帯 発行部数:1,336,607部 購読率:56%
・全国 世帯数:56,996,515世帯 発行部数:37,811,248部 購読率:66%
※2019年度一般社団法人日本新聞協会調べ
一部上げさせていただきました。
地域によってバラつきはございますが、全国で一番購読率が高いのは富山県でほぼ全世帯で購読していることになります。
全体的に購読者は年々減ってきているのは事実ですが、リフォーム会社・塗装会社のメインターゲットである50代以上の世帯ではどのくらいの購読率があるのかと考えるとそこそこの世帯で新聞は取られているのかと思います。
※年代別の購読率の公式発表はありません。
とはいえ、県内でもやはり栄えているエリアに行けば行くほど購読率が少くなります。
以上のデータを基に一度新聞折込で配布を試みるのはいかがですか?
弊社のお客様では新聞折込にし反響が上がったお客様、また新聞折込の反響が低迷してきたため地域紙に変更し反響を取り戻したお客様と様々います。
まずは試してみるのが一番です。
お困りのお客様には弊社で最善の無駄のない配布方法をご提案させていただきます。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
リフォーム・塗装業に特化した総合広告代理店
&Creation/アンドクリエイション
坂本 宏太
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。